
ABOUT
当院について
DOCTORS
医師紹介
院長 木村 直人 きむら なおと
GREETING
はじめまして。院長の木村です。
これまで、大学病院や地域の病院で、総合診療科として多くの患者さんの診療に携わってきました。
総合診療科の役割は、患者さんが抱えるさまざまな健康の悩みに対応し、病気の早期発見や治療、そして他の診療科との連携を含めた、総合的な医療を提供することです。
具体的には、生活習慣病(高血圧や糖尿病など)や、慢性疾患の管理を行い、健康診断やワクチン接種といった予防医療も提供しています。
これにより、病気の発症や悪化を防ぎ、健康を長く保つためのお手伝いをしています。また、日々の生活を改善するためのアドバイスも行っています。
私たちは、特定の病気や臓器だけでなく、患者さん全体を診る「かかりつけ医」として、地域のみなさまの拠り所となることを目指しています。
スタッフ一同、力を合わせてみなさまの健康を支えてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

経歴
- 2008年3月広島学院高等学校 卒業
- 2016年3月近畿大学医学部医学科 卒業
- 2016年4月独立行政法人国立病院機構 福山医療センター 初期研修
- 2018年4月広島大学病院 総合内科・総合診療科
- 2019年4月JA広島総合病院 総合診療科
- 2020年4月庄原市立西城市民病院 内科
- 2020年10月庄原赤十字病院 総合診療科
- 2021年4月安芸太田病院 内科
- 2022年4月安芸太田病院 内科科長
- 2024年4月広島大学病院 総合内科・総合診療科
- 2025年4月きむら内科クリニック 院長
資格等
- 総合診療専門医
- 総合診療専門研修特任指導医
- 臨床研修指導医
- 難病指定医
- 緩和ケア研修会修了
- 日本医師会認定産業医
- 日本医師会認定健康スポーツ医
- 認知症サポート医
- 広島県アルコール健康障害サポート医
- ひろしま肝疾患コーディネーター
- ICD(インフェクションコントロールドクター)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本プライマリ・ケア連合学会
- 日本病院総合診療医学会
総合診療科とは?
総合診療科は、特定の臓器や疾患に限定せず、幅広い健康問題に対応する診療科です。
年齢や病気の種類を問わず診療を行い、診断のついていない症状の初期対応や、複数の疾患を持つ患者さんの総合的なケアを担当します。
特に、「どの診療科を受診すればいいかわからない」といった患者さんの相談窓口としての役割も果たし、必要に応じて専門医へ適切に紹介する橋渡しの役割も担います。
地域医療や在宅医療とも密接に関わりながら、患者さん一人ひとりに寄り添った診療を行うことが特徴です。
Web予約・Web問診について
当院では、スマホから予約、問診の回答ができる「デジスマ診療」アプリを導入しております。
アプリから事前にご予約、問診の回答していただくことで、患者様の待ち時間を軽減することが可能です。
「デジスマ診療」のご利用にはアプリのダウンロードが必要となります。
- 予約なしでもご来院いただけますが、当日の混み具合によってはお待ちいただく場合がございます。
- 「デジスマ診療」アプリからの予約、問診回答は24時間受け付けております。
- 予約をキャンセルされる場合は、アプリからキャンセルいただくか、前日までにお電話にてご連絡をお願いいたします。
INFORMATION
当院は、土曜日も終日診療しております