TREATMENT

診療案内

内科・総合診療科

内科では、風邪や頭痛、腹痛、呼吸器疾患などの診療や、生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病など)の初診と継続治療を行います。生活習慣病や貧血などの慢性的な疾患は、放置すると心臓病や脳卒中などの重大な合併症を引き起こすリスクがあるため、早期発見と適切な管理が非常に重要です。
「なんだか体調が悪い」「体調不良の原因がわからないのでどの診療科を受診したらいいかわからない」という時には、まずは内科を受診してください。

このような患者様が訪問診療の適応となります

  • 咳、鼻水、喉の痛み、発熱
  • 頭痛やめまい、立ちくらみ
  • 吐き気、胃のムカムカ、お腹のはり
  • 腹痛、下痢、便秘
  • 食欲がない、体重の減少
  • 健康診断で指摘を受けた
  • など

訪問診療・在宅医療

訪問診療とは、通院が難しい患者様のもとへ医師が定期的に訪問し、計画的な治療や健康管理を行う医療サービスです。定期的な診療に加え、緊急時には必要に応じて臨時往診や入院手配などにも対応します。
訪問診療の目的は病気の治療だけではなく、転倒や寝たきりの予防、肺炎・床ずれの防止、栄養状態の管理なども含まれます。
これらの対策により、入院が必要な状態を未然に防ぐことができ、患者様が安心して自宅での生活を続けられるようサポートします。

このような患者様が訪問診療の適応となります

  • ご自宅で医療を望まれる方
  • 病院への入院や通院が困難な方
  • 寝たきりの方
  • 家族や介護者が毎日のように病院へ連れて行かなければならない方
  • 退院後も医療機器が使われていて常に医療や介護が必要な方
  • など
  • 訪問診療につきまして、詳しくは電話でお問い合わせください。
  • 認知症の患者さんも、在宅を含め数多く診療しておりますので、安心してご相談ください。

予防接種

当院では、肺炎球菌ワクチン・帯状疱疹ワクチン・インフルエンザワクチンなど、各種予防接種を実施しています。ワクチンによっては準備に時間を要するものもございますので、接種をご希望の方は事前にお問い合わせください。
予防接種は感染症の予防だけでなく、重症化を防ぐためにも重要です。健康維持のために、適切なタイミングでの接種をご検討ください。

当院で接種可能な予防接種

  • 肺炎球菌ワクチン
  • インフルエンザワクチン
  • コロナワクチン
  • など
  • その他の予防接種についてはお問い合わせください。

人間ドック

当院では、労働安全衛生法に基づく雇用時健康診断のほか、より詳細な健康チェックが可能な人間ドックを実施しております。人間ドックは、一般的な健康診断では発見しにくい疾患や体の異常を早期に見つけ、予防や適切な治療につなげることを目的としています。
人間ドックでは、血液検査や尿検査、心電図、超音波検査など、多岐にわたる項目を網羅的に調べることができます。これにより、生活習慣病やがん、心疾患などのリスクを早い段階で把握し、必要に応じて生活改善や専門的な治療を受けることが可能となります。

検査項目

  • 身長、体重、腹囲、BMIの検査
  • 血圧測定
  • 眼科検査
  • 血液検査(脂質、血糖、腎機能、肝機能、腎機能、尿酸、貧血、脂質検査)
  • 胸部X線検査
  • 心電図検査
  • 便潜血反応
  • 感染症
  • 腫瘍マーカー
  • 腹部超音波